うさぎ 丸ごと1匹 うさぎの丸 ラビット 兎肉 【一部予約販売】 ビッグ割引 ホールラパン ローストに BBQ スペイン産 -D005 ジビエ肉

うさぎ 丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉) ホールラパン スペイン産 ジビエ肉 BBQ/ローストに -D005

ホールラパン,poriborton.news,グルメ・飲料 , 食品 , 精肉・肉加工品,3639円,-D005,ジビエ肉,丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉),うさぎ,スペイン産,BBQ/ローストに,/buddage1129413.html うさぎ 丸ごと1匹 うさぎの丸 ラビット 兎肉 ビッグ割引 ホールラパン ローストに BBQ スペイン産 -D005 ジビエ肉 うさぎ 丸ごと1匹 うさぎの丸 ラビット 兎肉 ビッグ割引 ホールラパン ローストに BBQ スペイン産 -D005 ジビエ肉 ホールラパン,poriborton.news,グルメ・飲料 , 食品 , 精肉・肉加工品,3639円,-D005,ジビエ肉,丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉),うさぎ,スペイン産,BBQ/ローストに,/buddage1129413.html 3639円 うさぎ 丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉) ホールラパン スペイン産 ジビエ肉 BBQ/ローストに -D005 グルメ・飲料 食品 精肉・肉加工品 3639円 うさぎ 丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉) ホールラパン スペイン産 ジビエ肉 BBQ/ローストに -D005 グルメ・飲料 食品 精肉・肉加工品

3639円

うさぎ 丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉) ホールラパン スペイン産 ジビエ肉 BBQ/ローストに -D005

毛処理済・皮なし。スペイン産うさぎの丸ごと一匹です。

スペイン産ウサギ肉、中抜き丸々1匹(ストック用に一部内臓あり)。毛処理済・皮なし。

スペインの広大な土地で生産されたらラパンは運動量が多く、非常にしっかりとした肉質です。
味もフランス産に引けを取りませんが、価格はとってもリーズナブル!!この機会に是非ウサギ肉料理にチャレンジしてみて下さい。


【サイズ】
高さ:約9cm
横幅:約8cm
長さ:約55cm
重量:約1kg
※個体差によるため目安となります。

日本ではあまりなじみのないうさぎ料理ですが、実はうさぎ肉はチキンの様にとっても淡白で食べやすいのです。
アイデア次第で色々なお料理に変身しちゃいます。シチューやスープ、ワイン煮込み、うさぎ南蛮にバーベキューで丸ごとロースト、唐揚げなど、色々なお料理に対応できます。


▼氷水解凍
手間と時間がかかりますが、オススメな解凍方法!
水漏れしないよう2重にビニール袋に入れた後、氷水に浸し、さらに完全に解凍するまで適宜氷を追加してください。1kgあたり2時間が目安です。(あくまで目安ですので、商品の種類、パッケージ状況によってはかなりの差が出ます。)
美味しく解凍する為のポイントは、お肉の表面温度を低く保ちながらの最短解凍です!マイナス2℃程度ですと、解凍後のお肉の状態もよくなります。

▼冷蔵庫内での自然解凍
多少時間がかかりますが、こちらも旨みと品質を保ちながら解凍できる方法です。
溶け出てくる血やお肉汁が他の食品に付かないよう、2重にビニール袋に入れるか、または容器に入れて解凍してください。時間の目安は1kgあたり約4時間ですが、やはり状況によっては差が出てきます。
冷凍お肉の外側と中心部の温度差が少ない状態で解凍されてゆくのでお肉の旨み成分であるお肉汁の流出を最小限に抑えることができます。

*冷凍された商品の解凍時間は商品の種類やサイズ、解凍方法によって異なります。
詳しい解凍方法については ≫≫コチラ≪≪をご確認下さい。

ウサギ肉料理に挑戦!


■うさぎのローストレシピ
兎のお肉はロースト料理にも最適。しかも簡単!脂肪が少ないので焼き過ぎにご用心!

材料:
オリーブオイル...小さじ1
オリジナルステーキスパイス...小さじ2
兎丸...1バニーラビット
又は
兎の脚(もも肉)...4 本

作り方:
ウサギ丸々1匹をお使い頂く場合は、腎臓、心臓などまだ付いている内臓を取り除いてください。お好みでストック用やいたずら目的!?(笑)にお使い下さい。 頭はお好みで取り除いて下さい。(あまりお肉は付いていませんが、うさぎさんと目を合わせても問題がない方はそのままで調理して下さい。)
1.ざっと洗い流し、水分を拭き取ります。
2.ステーキスパイスミックとオリーブオイルをミックスして、うさぎ全体にぬります。
3.オーブンを予熱する間、10-15分常温でお肉をねかせます。
4.予熱完了後、約180度のオーブンで45分〜1時間焼きます。一番厚みのあるモモ肉の中心が約70度になっていれば焼き上がり!(肉温計はこちらからご購入いただけます。)
5.上手に焼けたら、写真撮影しましょう♪
*頭をつけておいた方は、うさぎさんに蝶ネクタイをさせてあげるとかわいい写真になるでしょう・・・
お好みのディッピングソースなどでお召し上がり下さい。(ハニーマスタードがお勧め♪)



■ウサギシチューレシピ
かわいい兎さんを食べることに抵抗を持っている方も、このシチューを食べた後は見解が変わるかも!?

材料:
小麦粉...1/2カップ
ベーコン...200gm
ベビーポテト...12 個
(又は普通のジャガイモ4個ぐらい)
にんじん...2 カップ(角切り)
たまねぎ...1 カップ(スライス)
トマト角切り...1 カップ(缶詰でもOK)
赤ワイン...1 カップ
オールマイティースパイスミックス...小さじ3
うさぎ肉丸...1 バニーラビット
又は
ウサギ肉(骨付きもも肉)...4 本

作り方:
赤ワイン1本を開けて、1カップは料理用にキッチンに、もう1カップは自分の手が届かないところに隠しておきます。残りは奥さんに見つからないうちに飲みほしてしまいましょう。
頭はお好みで取り除いて下さい。(あまりお肉は付いていませんが、うさぎさんと目を合わせても問題がない方はそのままで調理して下さい。)
1匹丸ごとお使い頂く場合は、下の図の点線にそって切り分けます。(実際のうさぎさんには点線は付いていませんので、ご注意ください。)

1.ざっと洗い流し、水分を拭き取ります。
2.カットしたウサギ肉に粉を付けておきます。
3.ベーコンを角切りにします。(ベーコンは重要なシチュー材料です!ベーコンが美味しければ美味しいほどシチューも美味しくなります。)
4.ベーコンがきつね色になるまで厚手のお鍋で焼きます。焼き上がったらベーコンだけ取り出し、ベーコンから出た脂は残しておきます。
5.ウサギ肉も同じようにきつね色になるまでベーコンの脂で焼き、お鍋から取り出します。
6.玉ねぎも同じようにベーコンの脂(足りなければ、オイルを加えて)でキャラメル色になるまで炒めます。
7.スパイスを加えます。
8.料理用に置いておいた赤ワイン1カップをお鍋に入れます。(それも飲んでしまっていたら、バックアップ用に隠しておいた赤ワインを使いましょう。それも飲んでしまっていたら、もう1本ボトルをあけましょう。)
9.ウサギとベーコンをお鍋に戻します。
10.トマトを加え、ウサギが隠れるぐらいのお水を加えます。
11.しっかりと蓋をして、220度のオーブンで約1時間15分焼くか同時間弱火で煮込みます。
12.ジャガイモとにんじんを加え、約20分又はお野菜がお好みの硬さになるまで煮ます。
13.綺麗に出来上がったら、写真撮影!すご〜く上手に写真が撮れたら、ミートガイまで送って下さ〜い。シチューの完成写真を撮り忘れてしまったので・・・(笑)



うさぎ 丸ごと1匹(うさぎの丸/ラビット/兎肉) ホールラパン スペイン産 ジビエ肉 BBQ/ローストに -D005

しっかり肉付きのあるラパンでした。レバーなどもついています。大きいので、丸焼きにするのにBBQ用の長い鉄串が届かないです。
丸焼きにして食べましたが皮がパリパリで美味しかったです。成人男性3名でも十分な量だとおもいます。 
初めてウサギの肉を買いました、昔海外で食べたアヒル肉に似たような味で、とっても美味しかったです。見た目も豪快で、丸ごと一匹買ってよかったと思います! 本当にいい買いものでした、ありがとうございました!