送料無料 豊漁のお陰で最安値に挑戦中 天然寒ぶり1本 5kg 当店一番人気 【特別送料無料!】

【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg)

送料無料 豊漁のお陰で最安値に挑戦中 天然寒ぶり1本 5kg 当店一番人気 【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg),poriborton.news,18450円,グルメ・飲料 , 食品 , 魚介類・水産加工品,/search-2/ 18450円 【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg) グルメ・飲料 食品 魚介類・水産加工品 【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg),poriborton.news,18450円,グルメ・飲料 , 食品 , 魚介類・水産加工品,/search-2/ 18450円 【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg) グルメ・飲料 食品 魚介類・水産加工品 送料無料 豊漁のお陰で最安値に挑戦中 天然寒ぶり1本 5kg 当店一番人気

18450円

【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg)

天然寒ぶり1本!
七尾沖もしくは氷見沖で水揚げされた天然鰤!
脂が乗り、身が引き締まった天然寒ぶりは
刺身・ブリしゃぶ・照り焼き等にどうぞ!



【送料無料】天然寒ぶり1本(5kg)

七尾沖もしくは氷見沖で水揚げされた天然鰤を
まるまる1本!


▲「どれどれ、私にも持たせて〜」と三角巾・マスク・手袋をして鰤を持つ京子店長。

 七尾沖もしくは氷見沖で水揚げされた天然鰤をまるまる1本お届けします。



 冬の日本海といえば、なんといっても寒ブリ!
 11月下旬頃から北陸沿岸で吹き荒れる暴風雨と、毎晩のように鳴り響く雷。これを「鰤起こし(ぶりおこし)」と呼び、この鰤起こしを合図に日本海を回遊している鰤が獲れ始めます。

 海が荒れると鰤が獲れると言われていて、脂が乗り、身が引き締まった天然寒ぶりは刺身・ブリしゃぶ・塩焼きに照り焼き・ぶり大根・・・と楽しみ方いろいろ。

 お届け方法は、まるまる1本でも、サク状でお届けでも可能!さばいてお届けの場合は無駄がないよう、鰤のアラなどももちろん一緒にお届けします。

 一番美味しくいただける、時期限定の天然寒ブリ。地元の人が一番信頼している鮮魚の老舗の目利きが厳選した寒ぶり!ぜひお召し上がりください。
 


▲どどーんと1本!

 石川県七尾市の冬といえば「寒ブリ」です。冬の高級魚、日本海産の「寒ブリ」が豊漁に沸いています。普段、庶民の口になかなか入らなかった高根の花「寒ブリ」がいただけます。
 七尾沖・氷見沖は、脂が乗った上質な寒ブリで知られています。七尾市佐々波漁港は「ぶり街道」と呼ばれ、昔からブリが沢山獲れました。かぶにブリの切り身をはさんだ「かぶら寿し発祥の地」としても知られています。
 日本海区水産研究所(新潟市)によると「この海域ではもともと6キロ以上のブリ資源が良好な上、強い寒気が入って北陸沿岸まで魚群が南下してきた」とみてるようです。
 私達、能登半島 石川県「のとコム」から、獲れたての「寒ブリ」を全国の皆様にお届けできます。

石川県七尾市「のとコム」では脂の乗った美味しい天然寒ぶりを、全国の皆様の食卓にお届けいたします。



▲サク状におろしてもらいました。脂の乗り具合がよくわかります。

ご希望により、骨や皮を外してお手頃な大きさの短冊切り、切身に小分けしてもお届けできます。氷たっぷりの冷蔵状態でお手もとに届けます。鮮度の良い魚をお確かめ下さい。

安心してお刺身として、薄く切り分ければ今話題のぶりしゃぶしゃぶとして美味しくお召し上がりいただけます。

お客様のご要望により、3枚きり、あら、刺身、ぶりしゃぶ用にと、ご要望を一緒にお聞かせください。鮮魚の老舗のプロが要望に合わせてお届けいたします。(ご要望がございましたら備考欄にご入力下さい。)

店長としては1本お届けをおすすめいたします。このどっしりとした「寒ブリ」の重さを実感していただきたいのです。豊漁だからこそお届けできます。何よりも、皆様に喜んでいただけることが当店「のとコム」スタッフ一同にとって一番うれしいことなのです。
半身・1本の鰤について
せっかくの天然鰤!お刺身だけじゃなく、しゃぶしゃぶや焼き物・煮物・・・といろいろ楽しみたい方は、半身・1本でどうぞ!
お客様のご要望により、あら、刺身、ぶりしゃぶ用等にご用意いたしますので、ご注文の際にご要望を一緒にお聞かせください。鮮魚の老舗のプロがご要望に合わせてお届けいたします。
鰤のサイズもいろいろ取り揃えております。

●天然寒ぶり1本(10kg以上)
●天然寒ぶり1本(9kg前後)
●天然寒ぶり1本(8kg前後)
●天然寒ぶり1本(6〜7kg)
●天然寒ぶり半身(6〜7kgの半身)
●天然寒ぶり1本(5kg)
●天然寒ぶり半身(5kgの半身)
短冊の目安について
お刺身にのみお召し上がりいただく方は、短冊でどうぞ!
短冊のサイズ(g)もいろいろ取り揃えております。どのサイズを選べばよいかわからない方はこちらを目安にお選び下さい。

地元で一番信頼されている老舗の鮮魚店取材で聞いた話です。
お刺身1切れ10gとして、おおよその目安ですが
1人前は8切れで80g、女性の場合は5〜6切れで50〜60gだそうです。

●天然寒ぶり短冊5番 1.1kg前後(13〜15人前)
●天然寒ぶり短冊4番 880g前後(11〜12人前)
●天然寒ぶり短冊3番 660g前後(8〜9人前)
●天然寒ぶり短冊2番 440g前後(5〜6人前)
●天然寒ぶり短冊1番 220g前後(2〜3人前)

子供も喜ぶ天然鰤の照り焼き

天然鰤についてのお断り




▲ぷりぷりの鰤!お刺身に、しゃぶしゃぶに・・・・。





老舗鮮魚のベテラン専門家、男性3名が真心込めてお支度しています。




2011年11月28日、北国新聞に記事が掲載されました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 2011年11月28日北國新聞に掲載されました。


2011年12月10日「朝だ!生です旅サラダ」で七尾ブリ(七尾鰤・七尾ぶり)が紹介されました。




こちらは8kgサイズのブリ。箱サイズは約75×24×20cm。シッポが箱からはみ出てます!
笑っているけど実は重くて必死な京子店長


お客様の声
【東京都 W様】鰤1本買いはオススメです。
 こちらで取り寄せた天然鰤1本を近くのお寿司屋さんへ持ち込み、そちらでさばいてもらいました。30年来の同級生数名とブリのフルコースを堪能し、みんなでワイワイいただき感激しました。食べ切れなかったブリはそれぞれに持ち帰ってもらい、皆とても喜んでくれました。
 東京では高級魚といえばマグロ。鰤を食べる機会がなかなかなく、ブリと言えばスーパーで黒くなりかけているブリの切り身を照り焼きにするくらい(しかもパサパサ!)。こちらは天然鰤で、鮮度も脂ののりもよく、本当に捨てる所なくすべて美味しくいただきました。
 お寿司屋さんが話していましたが、包丁を入れていないため鮮度がとても良いと言っていました。最初は1本買うのを少し迷いましたが、大正解でした。
 友人達とまたこうやって来年も集まろうねと話しました。年に一度、この時期の恒例行事になりそうです。来年もまたよろしくお願いします。ありがとうございました。




【出世魚・鰤のお話】

鰤は、成長するにつれて名前が変わる出世魚の代表的存在。鰤は縁起の良い出世魚として、おめでたい席や、門出を祝う席などにもよく振舞われます。

この辺り(特に富山方面)では、結婚した年の最初のお歳暮に娘の実家から嫁ぎ先へ鰤を一本送る風習があります。娘が嫁ぎ先でよくしてもらえるようにとの付け届けの意味と、娘婿への出世の願いが込められているのでしょう。

【ブリ大根のポイント・京子の技】

ぶりに塩をふりかけ湯通し&水洗いすることによってぶり特有の臭みを取ることができます。
特にあらを使う場合はより丁寧に洗ってくださいね。
鰤のアラは適当な大きさに切り、水道水を流して約2〜3時間さらして煮てください。臭みはよく取れて、冷めても大丈夫。

【送料無料】豊漁のお陰で最安値に挑戦中!天然寒ぶり1本(5kg)

今回は決済にエラーでご迷惑をおかけしましたが、丁寧な対応で2年連続で購入し美味しい鰤で子供たちも大喜びで正月を迎える事ができました今年の年末もお世話になります
一本で注文しました。私が魚を食べられません(゚o゚;;日々の御礼と考え、口の肥えた魚好きの同僚にサプライズでした。刺身、昆布じめ、かま焼き、照り焼き、ぶり大根と調理を手伝いました#128167;#128167;#128167;あまりにも立派なぶりだったので、普段お世話になっている方々にも食べていただき、美味しい!!!と大好評でした。次回は捌いていただきたい…と思います。 
到着してすぐカマを焼いて食べました。今まで食べた中でダントツで美味しかったです。すごい脂がのっているのに全然しつこくない。身は夕飯にブリしゃぶにする予定です、カマだけでこれだけ美味しいので楽しみです。 

人気ランキング

注目のランキング

お料理ブロガーさんから寄せられた季節の料理やシーン別のレシピ

料理名や食材などカテゴリ別に探そう!

切って和えるだけ♪5分で簡単「豆苗とさば缶のヘルシーサラダ」
まな板とお皿のハイブリッドが優秀!一枚二役のプレートで暮らしがもっと便利に♪
おいしくてヘルシー!「オートミールピザ」を作ってみよう♪
家にあったらチャンス!天ぷら粉とバナナでおやつ作りはいかが?
もりもり食べられそう!コク旨「バター醤油の混ぜご飯」5選
マンネリ回避!桃咲マルクさんの「切り干し大根」レシピが簡単、おいしい♪
しっかり加熱してもパサつかない!トースターで簡単「ささみの焼き鳥」
洋食屋さんの香り!「プリプリえびと夏野菜のガーリックシュリンプライス」

テーマいろいろ!コラボブログ